全世代の音楽ファンに向けた最新型LIVE&PARTY

中田ヤスタカ、kz、tofubeats、banvoxによるイベント「YYY Vol.1」の開催が決定!

中田ヤスタカ、kz、tofubeats、banvoxによるイベント「YYY Vol.1」の開催が決定!

2016/04/09


中田ヤスタカ、kz、tofubeats、banvoxの4人のレジデントが贈る全世代の音楽ファンに向けた最新型LIVE&PARTY「YYY(ワイワイワイ)」のVol.1が2016年7月17日新木場STUDIO COASTにて開催されることが決定した。

現在「YYY Vol.1」の最速先行チケット予約もスタートしている。期間は4/17(日)23:59までの期間限定予約。

■中田ヤスタカ(CAPSULE)
2001年にボーカルのこしじまとしこと、自身のユニットであるCAPSULEでCDデビュー。作詞・作曲・編曲はもちろん、演奏・エンジニアリングなどすべてを中田ヤスタカ自らが手がける。国内外のエレクトロニック・ダンス・ミュージックシーンを牽引し続けてきたCAPSULEは、今年15枚目となるアルバム『WAVE RUNNER』をリリース。初の全国ワンマンライブツアーを大成功させた。

また、きゃりーぱみゅぱみゅ・Perfumeのプロデュースをはじめ、SMAP・椎名林檎などへの楽曲提供、アニメ映画「ONE PIECE FILM Z」オープニングテーマ曲や「LIAR GAME」シリーズのサウンドトラック、「NEWS23」の新テーマソングほかTV・ラジオ番組のテーマ曲制作、北陸新幹線金沢駅の発車予告音制作などその活動は多岐にわたる。昨今は日本人初のカイリー・ミノーグへのリミックス提供をはじめ、映画 「スター・トレック イントゥ・ダークネス」挿入楽曲、昨年全世界公開の映画「アップルシード アルファ」メインテーマの制作に携わるなどグローバルな活動も目覚ましい。また自身のレギュラーパーティーの主宰・メインアクトを務め、ワールドワイドの大型フェスやファッションショーイベントなどにも出演している。

■kz
kzとしてJ-POP、アニソンなどの作曲を数多く手掛ける一方で、ZEDD、Afrojackなどの世界的なEDMアーティストを始め多数のダンスミュージックよりのRemixワークを手掛ける”テン年代”最重要クリエイターの一人である。また作家としてのみならずULTRA JAPANやROCK IN JAPAN FESTIVALなど国内ビッグフェステバルへの出演を始め、海外イベントへも数多くDJとして出演している。

また自身のソロプロジェクト”livetune”としても活動しており、初音ミクを使用した作品を多数制作。国内のみならず、全世界で話題騒然のCMとなった“Google Chrome - 初音ミク篇 -” の為に書き下ろした「Tell Your World」や現代美術家の村上隆がミュージックビデオを手掛けたことでも話題になった「Redial」、2015年9月に武道館にて開催されたばかりの初音ミクの創作文化を発信するイベント『マジカルミライ2015』のテーマソング「Hand in Hand」などボカロPとしても数々のヒット曲を生み出す。

同名義において2014年9月にSEKAI NO OWARIのFukase、ゴールデンボンバーの鬼龍院 翔など超豪華リアルヴォーカリストを迎えたaddingシリーズのアルバム「と」をリリース。また2015年9月より、やのあんなをボーカリストに迎えた新プロジェクト“livetune+(ライブチューンプラス)”を始動。

■tofubeats
1990年生まれ、神戸在住。音楽プロデューサー/トラックメイカー。10代からインターネットを軸に活動をスタート。2013年4月に「水星 feat.オノマトペ大臣」を収録したアルバム「lost decade」を自主制作にて発売。同年秋には森高千里をゲストボーカルに向かえた「Don't Stop The Music」でメジャー・デビュー。

2014年10月2日(トーフの日)にメジャー1stフルアルバム「First Album」を発売。続く2015年にはEP「STAKEHOLDER」をリリース。そして9月16日に、岸田繁(くるり)、KREVA、小室哲哉、Dream Ami、玉城ティナらバラエティに富んだゲストが参加したメジャー2ndアルバム「POSITIVE」を、2016年1月にはそのリミックス・アルバムとなる「POSITIVE REMIXES」をリリース。

■banvox
2011年より活動を開始し、同年にインターネットレーベルMaltine Recordsよりリリースしたデビュー作『Intense Electro Disco』が僅か2日間で4,000DLを記録。2014年にはiTunesがその年に最も活躍が期待されるアーティストに送る“iTunes NEW ARTISTS 2014”に選出され、12月にリリースしたファーストフルアルバム『Don’t Wanna Be』はiTunesダンスチャートで1位、総合アルバムチャートで4位を記録した。

2015年、5/20にリリースした『Summer / New Style』はiTunesダンスチャートの1位2位を独占。その後6月にはULTRA KOREA、7月にはULTRA EUROPEと海外フェスに立て続けに出演。9月には前年に続き再びULTRA JAPANのメインステージに出演した。その勢いは留まる事を知らず、2015年2月と11月には話題のGoogle Android のCM楽曲を担当。その後リリースされた同”Watch Me”はBeatport Dubstep Chart、Shazam Japan Chart、iTunes Dance各1位と三冠を達成。2016年4月からはモード学園のCM楽曲も担当している。banvoxが繰り出す最先端の音楽は海を超え、どこまでも広がり続ける。

 

イベント情報

YYY Vol.1
日程:2016年7月17日(日) 16:00 OPEN/ 17:00 START
会場:新木場STUDIO COAST
出演:中田ヤスタカ(CAPSULE)/kz(livetune)/ tofubeats / banvox

チケット代(税込)
① 4/8(金)22:00~4/17(日)23:59 YYY最速先行:¥3,500 http://w.pia.jp/t/yyy/
② 4/23(土)10:00~5/8(日)23:59 オフィシャルHP先行:¥3,800
③ 6/4(土)10:00~一般発売:¥3,800

*入場時、別途1DRINK代が必要です。
*先行予約チケットは先着順となります。規定数量に達し次第、終了となります。
*未就学児童(6歳未満)は保護者同伴でもご入場できません。

この記事の画像一覧

(全2枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

関連する記事

PAGE TOP