元からオシャレな進行を、さらにオシャレな展開にする その1【オシャレなコード進行サンプル集3】

元からオシャレな進行を、さらにオシャレな展開にする その1【オシャレなコード進行サンプル集3】

2015/09/29


ここからは、これまでに紹介したオシャレなコード進行を作るテクニックを利用して、シンプルなコード進行を、もっとオシャレに変身させる様々な例を紹介していこう。一度弾いてみた後は、それらの要素を組み合わせて自分なりのオシャレ進行作りに挑戦してほしい。続いて、3-1だ。


 すでにBeforeのコード進行が、CメジャーのダイアトニックコードにあるDmの代わりにD7を使ったシャレた進行になっているが、さらにオシャレに展開してみよう。まずD7は、元の雰囲気をうまく活かしつつ、さらにオシャレ度をアップするために、各コードに7thとテンションの9thを足しつつ、3小節目のドミナントコードであるG7は、浮遊感を出しつつ広がりが出る定番の分数コードのF△7onGにしてみた。

/オシャレ度をアップさせるF△7onGのコードは、譜例では、写真のように6弦をルートにした押さえ方にしたが、バンドアレンジではG音をベースに担当させて、ギターは6弦を省いて、F△7のみを押弦すればい

 

この記事の画像一覧

(全2枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

PAGE TOP