分数コードやルート以外のベース音を選ぶ
【オシャレなコード進行テク2】

分数コードやルート以外のベース音を選ぶ【オシャレなコード進行テク2】

2015/09/29


「オシャレなコード進行」には色々な定義があるが、ここではシンプルなコード進行に様々な変化を加えて、オシャレさを出す定番のテクニックを5つ紹介していこう。各テクニックでは様々なバリエーションも解説しているので、「オシャレ」という感覚をつかんでほしい。続いて2つ目のテクニックだ。

/
/

 テンションを加えずにコード進行の雰囲気を変えてみたいのなら、「ベースとコードの関係」に注目してみよう。基本テクは、カッチリした印象のドミナントモーション(G7→ C)の進行だが、ドミナントコード(G7)のベース(G音)はそのまま残して、コードは1度下のメジャーコード(F)を弾く。すると、響きが曖昧になってオシャレな感じになる。これは、ユーミンなどをはじめとするポップスで使われる超定番ワザだ。
 応用テクは、コードはそのままでベース音を変える方法だ。ルート以外の3度や5度の音を使うと不安定で独特な浮遊感を感じる響きになり、コードが変わってもベースが動かないペダルポイントでは安定感のある響きになる。

この記事の画像一覧

(全2枚) 大きなサイズで見る。

関連する記事

PAGE TOP